LINEで相談

尼崎ドライブスクール

お問い合わせ

資料請求

0120-489-196

平日9:10〜21:00(土日祝9:10〜17:00)

0120-489-196

適性診断

HOME > 各種講習・適性診断

適性診断

あまドラが、国土交通省認定の適性診断をはじめました。
平成25年11月14日、国土交通大臣より適性診断を行う機関として認定を受けました。
貨物自動車運送事業輸送安全規則(第10条第2項)および旅客自動車運送事業運輸規則(第38条第2項)により、下記の方は適性診断を受診しなければなりません。

※令和7年1月16日(木)以降の実施分からは「オンライン申し込み」に変更となります。
適性診断講習

適性診断の種類

種類 対象者 受診料及び受診時間
初任診断 運転者として新たに雇用された方 4,800円
約2時間
適齢診断 65歳以上の運転者の方 4,800円
約2時間
特定診断Ⅰ
  • ・死亡又は重傷事故を起こし、かつ、当該事故1年間前に事故を起こしたことがない方
  • ・軽傷事故を起こし、かつ、当該事故3年間前に事故を起こしたことがある方
9,300円
約2時間30分
※受診料は当日現金にてお支払いください

適性診断 申し込みから受診までの流れ

※令和7年1月16日(木)以降の実施分からは「オンライン申し込み」に変更となります。
1. 空き状況の確認
適性診断の空き状況はこちらからご確認ください。
2. 受診者情報の入力
受診者の情報をご入力いただき、申込を完了させてください。
3. 受診申込の確定

尼崎ドライブスクールからFAXの送信はございません。
申込完了後、ご登録ID(メールアドレス)へ「受診のご案内」を送信させていただきます。
「受診のご案内」の受診(当校からの送信)をもって、お申し込み確定となります。

「受診のご案内」を印刷し、受診者ご本人様にお渡しください。

※受診者ご本人様は受診日当日、運転免許証などの身分証明書が必要です。
4. 適性診断の受診
ご登録ID(メールアドレス)へ送信させて頂いた「受診のご案内」を印刷いただきご持参ください。
【受診に必要な物品】受診料〈お支払いは現金のみ〉、眼鏡など。
受付時間までに受付カウンターにお越し頂き、カウンターへお声がけください。
5. 領収書
受診日当日のご入金完了後、ご登録ID(メールアドレス)へ送信(PDF)させて頂きます。

診断票 再発行までの流れ

1. 受診者情報の入力
診断票の再発行をご希望の方はこちらから受信情報をご入力いただき、再発行の申し込みを完了させてください。
2. 再発行申込の確定
申し込み完了後、ご登録ID(メールアドレス)へ「再発行申し込み完了」メールを送信させていただきます。
3. 尼崎ドライビングスクールカウンターでお受取りください

診断票の郵送はできません。
当校受付カウンターにお越しいただき、「再発行申し込み完了」画面をスタッフにお見せください。

ご本人様がお受け取りの場合は「受領書」、代理の方が来られる場合は「委任状」、再発行手数料〈お支払いは現金のみ〉が必要です。事前に添付PDFファイルをダウンロード(ご記入)いただき、当日ご持参ください。なお、再発行した受診票の保管期限は再発行のご依頼日から1カ月までとさせていただきます。

ほめる指導で評判です!

お気軽にお問い合わせください。

0120-489-196

平日9:20〜21:00(土日祝9:20〜17:00)

LINEでご相談