大型特殊免許
大型特殊免許
ロードローラーやロータリー除雪車を公道で運転したい
建設作業現場などで使用する特殊車両を、道路で走行運転するための免許です。
※特殊車両で作業を行うには、運転免許の他に労働安全衛生法による技能講習修了証等の資格が別途必要になります。
詳しくはお問い合わせください。
教育訓練給付金制度対象
大型特殊免許 料金表(2024年4月改訂)※金額はすべて税込です
大型特殊免許
| 所持 免許 |
教習時間 | 教習料金 | ||
|---|---|---|---|---|
| 技能 | 学科 | 昼間部 | 終日部 | |
| 普通免許 以上 |
6 | - | 106,480 | 109,120 |
※教育訓練給付金はこちらをご覧ください
当校、卒業生は入学金免除
オプション等
■ その他の追加料金
| 項目 | 料金 |
|---|---|
| 再検定料 | 5,500 |
| 技能教習1時限 | 8,580 |
| 当日キャンセル料/時限 | 3,300 |
- ※基準教習で卒業した場合の総額表示にしています。(消費税10%)
- ※含まれているものは、入学金、技能教習、学科教習、仮免学科試験・仮免交付料、検定料など
- ※お客様の都合やコース内容により、追加費用が発生する場合がございます。
- ※ご入校後の中途解約については、「当社規定」により返金いたします。
- ※技能検定不合格の場合、(再)検定料金及び補修教習1時限が必要となります。
入学資格
| 項目 | 条件 |
|---|---|
| 年齢 | 18歳以上(18才誕生日の1ヶ月前から入所可能) |
| 視力 | 両眼で0.7以上、一眼でそれぞれ0.3以上あること(眼鏡などによる矯正も可能) |
| 色覚 | 赤・青・黄の信号色の識別ができること |
| 聴力 | 補聴器による矯正が必要になる場合がありますので事前に運転免許試験場での適性相談をお受け下さい。 |
| 運動能力 | 自動車の運転に支障をきたさない身体的精神的運動能力があること。 ※体に不自由な箇所のある方や過去及び現在で持病がある方は事前にご相談ください。 |
入所日
毎週水曜日 18:00〜19:20
毎週土曜日 15:20〜17:00
教習車について
KOMATSU ホイールローダ(WA100)
中折れ式(エアコン完備)
教習車を導入しました。
エンジンの静粛性も抜群です。


